【京都】今宮神社のアクセスは? 見どころや名物あぶり餅について解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
京都今宮神社アクセスと見どころ

健康長寿・良縁祈願、玉の輿にご緑がある神社として有名なのが、今宮神社です。

さらに、全国からリピーターの絶えないあぶり餅屋さんも、今宮神社の見どころといっても過言ではありません!

京都 今宮神社

この記事では今宮神社へのアクセスを紹介しつつ、その魅力や見どころを深堀していきます。

特に、玉の輿神社となった由来や京都駅からのアクセスの仕方を知りたい方は、最後までチェックしてください!

目次

今宮神社へのアクセスは地下鉄+バスがおすすめ!

今宮神社の最寄りバス停は「今宮神社前」です。

しかし、京都駅からの直通はなく、乗り換えか別のバス停からアクセスする必要があります。

地下鉄烏丸線北大路駅or船岡山から今宮神社へアクセス!

京都駅から今宮神社へ行くのであれば「船岡山」のバス停で降りるのがおすすめです。

まず、京都駅から地下鉄烏丸線で「北大路駅」まで行きます。

次は「北大路駅」からバスで「舟岡山」まで行き、下車後、北へ徒歩7分程度で今宮神社へたどり着けます。

目安として30分~40分くらいの所要時間になるため、把握しておきましょう。

また、「船岡山」バス停のすぐ近くにある「大徳寺」は、千利休が切腹した場所として有名です。

「大徳寺」の境内を抜けると今宮神社へ行けるため、せっかくですからどちらも観光していくといいでしょう。

余裕がある方は「北大路駅」から徒歩でアクセスするのもいいと思います。

今宮神社まで徒歩20分ほどですが「大徳寺」を観光したり、京都の雰囲気を楽しんだりなど、満喫できるはずです。

しかし、上り坂になっているため、体力に自信がない方は気をつけましょう。

住所:京都府京都市北区紫野今宮町21
料金:無料
電話番号:075-491-0082(受付時間:9:00〜17:00)
公式URL:http://www.imamiyajinja.org/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メルマガ毎日配信中!登録はフォームから!

旅行、パン、ライティング、ビジネスに関する内容をお届けする無料のメルマガを毎日配信中!

以下フォームに「メールアドレス」「名前」を入力し「Subscribe」をクリックすると、毎日メルマガが届きます!

Subscribe

* indicates required
メールアドレス
First Name
Last Name
Company

Intuit Mailchimp

コメント・アドバイスありがとうございます!!

コメントする

目次